活動を再開しました。
日本宇宙少年団広島分団の御案内をいたします。
ただし、従来と同じレベルの活動には 当分 戻れません。
活動回数は少なく、屋外活動を中心に 企画をしていきますので、御了承ください。
日本宇宙少年団って、どんな団体かな?
どうすれば入団できるのかな?
という方は
まずは、日本宇宙少年団 本部 のホームページを御覧下さい。
http://www.yac-j.or.jp/入団希望の方については、
右上に、新規入団はこちらから というボタンがあります。
入会金・年会費など必要な情報・手続きはここにあります。
平成25年4月から、年会費など手続きが変更になっていますので
ご確認ください。
日本宇宙少年団は、各地域に分団という組織があり
ふだんは分団単位で独自に活動をしています。
お近くに、活動している分団があるかどうか、
どんな活動をしているのか、は
日本宇宙少年団 ホームページの下のほうを見ていただき
活動予定 あるいは 活動報告 をどこか1カ所クリックしてください。
これで、その分団の、その回の具体的な活動がわかります。
日本宇宙少年団広島分団がどういう活動をしているか、調べましょう。
次に、
そのページの上の方に
トップページ > 分団活動報告 > 広島分団 > 2010(第8回)広島星まつり(例)
という形で表示が出ていますから、
「分団活動報告」をクリックしてください。
日本地図が出てきます。
そこでお住まいの都道府県をクリックしていただくと
その県内にある全分団の情報が出てきます。
広島県には現在6つの分団があります。(2つは休団中)
日本宇宙少年団 本部を通じて、所属を希望する分団に連絡がとれます。
日本宇宙少年団広島分団はいつでも、誰でも加入できます。
幼稚園児でも成人でも大丈夫です。
が、分団によっては年齢制限や定員があったり、
年度がわりの時(4月)にしか募集していない分団もあったりしますので
御確認ください。
日本宇宙少年団広島分団は、年会費以上に価値のある活動をおこなう
ようにがんばっています。
広島から宇宙飛行士を出そう!
活動の見学や体験参加は可能ですが、
分団員限定の活動の場合には事前公表・公開しないこともあります。
入団御希望の方の御相談は
yac-hiroshima あっとまーく sesn-j.org
までメールでお問い合わせください。
広島ブログランキング参加しています。一日ヒトポチ クリックしてね
↓

★新型コロナ情報は折口医院ブログで時々更新中。
分団長の本業のHP,ブログです。
https://wahei.or.jp/https://wahei.or.jp/doc_blogtop/
posted by sesn-webmaster at 21:46|
各種教育プログラム