2024年08月10日

本日 広島星まつり、予定どおり開催です。

猛暑です。

各自、熱中症対策をじゅうぶんお願いいたします。

 

なお、

新型コロナも流行中です。

発熱や 体調不良の方は 参加を御遠慮ください。

よろしくお願い申し上げます。

 

雷鳴が聞こえたならば 急きょ中止の判断をする場合もあります。

御了承ください。

 

 

広島ブログランキング参加しています。一日ヒトポチ クリックしてね

 

  ↓

<a href="http://www.hiroshima-blog.com/wj.php?cd=02zo" target="_blank"

utn><img src="http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif"

alt="広島ブログ" style="border:0;width:150px;height:30px;"></a>

★新型コロナ情報は折口医院ブログで時々更新中。

分団長の本業のHP, ブログです。

https://wahei.or.jp/

https://wahei.or.jp/doc_blogtop/

posted by sesn-webmaster at 12:50| 各種教育プログラム

2023年06月12日

宇宙に思いをはせる7/22

【2023年7月22日開催】HIRODAIとマツダ財団が贈る先進サイエンスサロン「宇宙に思いをはせる〜宇宙の過去・現在・未来〜」を開催

https://www.hiroshima-u.ac.jp/news/77284

参加御希望の方はどうぞ。
日本宇宙少年団広島分団 分団長 高橋浩一
posted by sesn-webmaster at 22:37| 各種教育プログラム

2022年08月13日

本日の広島星まつりは 予定どおり開催いたします

本日の広島星まつりは 予定どおり開催いたします。
熱や体調不良の方は 参加を御遠慮ください。



第2部 天文講演会に入場のさいは、マスク着用、手指消毒をお願いします。
また、換気をおこないますので御了承ください。
万が一 来場者が多くて 間隔が保てないと主催者が判断した場合には 入場を制限することがあります。


第3部 天体観望会についても、天体望遠鏡をのぞく場合には マスク着用、手指消毒をお願いします。
本日12時時点では くもり予報です。
雨が降りそうな可能性がある場合には、望遠鏡は出しませんので 御了承ください。
また雷が見えたり聞こえたりした場合には 即時 撤収といたします。
御了承ください。





広島ブログランキング参加しています。一日ヒトポチ クリックしてね
  ↓
広島ブログ
★新型コロナ情報は折口医院ブログで毎日更新中。
https://wahei.or.jp/doc_blogtop/
posted by sesn-webmaster at 12:27| 各種教育プログラム

2022年06月02日

初夏のチョウを観察しよう

ひろしま「山の日」県民の集いin世羅 6月4日(土)・5日(日)
第20回ひろしま「山の日」県民の集いin世羅が6月4日(土)・5日(日)にせら夢公園を会場として開催されます

初夏のチョウを観察しよう
■時間
第1部 11:00〜12:45(受付10:50〜)
第2部 14:00〜15:45(受付13:50〜)
せら夢公園自然観察園を散策しながら里山の自然を観察します。世羅町と三原市だけに生息する「ヒョウモンモドキ」、世界最小のトンボ「ハッチョウトンボ」など。見どころ満載です。
■定員 各回30名(事前受付)
■参加費 無料
※雨天決行
■申込はフォームで
http://www.serawinery.jp/nof/




広島ブログランキング参加しています。一日ヒトポチ クリックしてね
  ↓
広島ブログ
★新型コロナ情報は折口医院ブログでときどき更新中。
https://wahei.or.jp/doc_blogtop/
posted by sesn-webmaster at 07:55| 各種教育プログラム

2022年06月01日

広島から宇宙飛行士を出そう!

活動を再開しました。
日本宇宙少年団広島分団の御案内をいたします。
ただし、従来と同じレベルの活動には 当分 戻れません。
活動回数は少なく、屋外活動を中心に 企画をしていきますので、御了承ください。


日本宇宙少年団って、どんな団体かな?
どうすれば入団できるのかな?
という方は
まずは、日本宇宙少年団 本部 のホームページを御覧下さい。
http://www.yac-j.or.jp/

入団希望の方については、
右上に、新規入団はこちらから というボタンがあります。
入会金・年会費など必要な情報・手続きはここにあります。
平成25年4月から、年会費など手続きが変更になっていますので
ご確認ください。

日本宇宙少年団は、各地域に分団という組織があり
ふだんは分団単位で独自に活動をしています。
お近くに、活動している分団があるかどうか、
どんな活動をしているのか、は
日本宇宙少年団 ホームページの下のほうを見ていただき
活動予定 あるいは 活動報告 をどこか1カ所クリックしてください。
これで、その分団の、その回の具体的な活動がわかります。
日本宇宙少年団広島分団がどういう活動をしているか、調べましょう。

次に、
そのページの上の方に
トップページ > 分団活動報告 > 広島分団 > 2010(第8回)広島星まつり(例)
という形で表示が出ていますから、
「分団活動報告」をクリックしてください。
日本地図が出てきます。
そこでお住まいの都道府県をクリックしていただくと
その県内にある全分団の情報が出てきます。

広島県には現在6つの分団があります。(2つは休団中)
日本宇宙少年団 本部を通じて、所属を希望する分団に連絡がとれます。
日本宇宙少年団広島分団はいつでも、誰でも加入できます。
幼稚園児でも成人でも大丈夫です。
が、分団によっては年齢制限や定員があったり、
年度がわりの時(4月)にしか募集していない分団もあったりしますので
御確認ください。

日本宇宙少年団広島分団は、年会費以上に価値のある活動をおこなう
ようにがんばっています。
広島から宇宙飛行士を出そう!

活動の見学や体験参加は可能ですが、
分団員限定の活動の場合には事前公表・公開しないこともあります。
入団御希望の方の御相談は
yac-hiroshima あっとまーく sesn-j.org
までメールでお問い合わせください。


広島ブログランキング参加しています。一日ヒトポチ クリックしてね

  ↓
広島ブログ
★新型コロナ情報は折口医院ブログで時々更新中。
分団長の本業のHP,ブログです。
https://wahei.or.jp/
https://wahei.or.jp/doc_blogtop/
posted by sesn-webmaster at 21:46| 各種教育プログラム

2022年05月31日

ひろしま「山の日」県民の集いin世羅 6月4日(土)・5日(日)

第20回ひろしま「山の日」県民の集いin世羅が6月4日(土)・5日(日)にせら夢公園を会場として開催されます。

・場所: せら夢公園自然観察園(世羅町黒渕411-13)

【自然観察園プログラム】
せら夢公園自然観察園の里山で、ノコギリを使って木をきったり、生き物の観察を行います。小さなお子さんでも体験できる内容です。

@里山の木をきろう
■時間
第1部10:00〜10:45(受付9:50〜)
第2部13:00〜13:45(受付12:50〜)
■内容
せら夢公園自然観察園に広がる里山でノコギリを使って木をきります。
■定員 各回5組(事前受付)
■参加費 無料
※雨天の場合は中止
■申込はフォームで
http://www.serawinery.jp/nof/




広島ブログランキング参加しています。一日ヒトポチ クリックしてね
  ↓
広島ブログ
★新型コロナ情報は折口医院ブログでときどき更新中。
https://wahei.or.jp/doc_blogtop/
posted by sesn-webmaster at 07:59| 各種教育プログラム

2022年05月30日

サイエンスワークショップ「金魚のアクアボトル」

江波山気象館のイベントです。
◆日時:6月11日土曜日、12日日曜日の午前11時、午後2時から
◆内容:球状の保水剤を使って、金魚が瓶の中を泳いでいるように見えるオブジェを作る
◆料金など:150円

申込:同館HPで。各回9名

広島ブログランキング参加しています。一日ヒトポチ クリックしてね
  ↓
広島ブログ
★新型コロナ情報は折口医院ブログでときどき更新中。
https://wahei.or.jp/doc_blogtop/
posted by sesn-webmaster at 21:25| 各種教育プログラム

2022年05月28日

6/12大人のための昆虫講座「希少昆虫の保護:ヒョウモンモドキ」

6月12日 日曜日 午後1時半〜2時半

森林公園こんちゅう館のイベントです。
申し込み方法:HPで、6月2日木曜日までに。先着25人

https://www.city.hiroshima.lg.jp/www/koho/shimintoshiseir040515/shimintoshisei/event/eve11.html#shinrin1



広島ブログランキング参加しています。一日ヒトポチ クリックしてね
  ↓
広島ブログ
★新型コロナ情報は折口医院ブログで時々更新中。
https://wahei.or.jp/doc_blogtop/
posted by sesn-webmaster at 07:49| 各種教育プログラム

2022年05月26日

6/5ひろしま「山の日」イベント「さくら救出大作戦!!」

6/5ひろしま「山の日」イベント「さくら救出大作戦!!」
6月5日 日曜日 午前9時半〜正午
桜の日当たりを改善するための森の手入れ
小学生以上

森林公園のイベントです。
申込:電話で、参加者全員の必要事項(HPを参照)を、5月30日月曜日までに。
https://www.city.hiroshima.lg.jp/www/koho/shimintoshiseir040515/shimintoshisei/event/eve11.html#shinrin2


広島ブログランキング参加しています。一日ヒトポチ クリックしてね
  ↓
広島ブログ
★新型コロナ情報は折口医院ブログで時々更新中。
https://wahei.or.jp/doc_blogtop/
posted by sesn-webmaster at 08:12| 各種教育プログラム

2022年05月25日

避難体験VR「土砂災害編」で学ぼう!

江波山気象館のイベントです。

◆対象者:VRゴーグルの使用は8歳以上(13歳未満は保護者の同伴と同意が必要)
◆日時:6月4日土曜日、5日日曜日の午前9時〜正午、午後1時〜5時で30分ごと
◆内容:映像を見ながら土砂災害の際の行動を学ぶ(VRゴーグルの体験は各組1人)
申し込み方法:5月25日水曜日から同館HPで。先着各回2組(1組5人まで
https://www.city.hiroshima.lg.jp/www/koho/shimintoshiseir040515/shimintoshisei/event/eve05.html#eba1

広島ブログランキング参加しています。一日ヒトポチ クリックしてね
  ↓
広島ブログ
★新型コロナ情報は折口医院ブログでときどき更新中。
https://wahei.or.jp/doc_blogtop/
posted by sesn-webmaster at 21:41| 各種教育プログラム